-
バフェット氏TSMC株購入 銀行85行の決算分析
【今週のマーケットエッセンシャル】第42号(2022年11月16日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 今週は書くべきことが多く、長くなりそうだ。まずは証券決算。四半期ベースでみて最悪期は脱したが、SMBC日 […]
-
個人にも「高金利」の解禁を 老後資金不足はすぐ解決?
【今週のマーケットエッセンシャル】第41号(2022年11月9日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 信用リスクなどを抱えた金融商品は別とすると、一般の国民が享受できる確定利回りの上限は10年物国債の0・2% […]
-
金融決算いやな予感 生保に多額の含み損発生か
【今週のマーケットエッセンシャル】第40号(2022年11月2日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 11月中旬にかけて銀行や保険会社が相次いで2022年4~9月期決算を発表する。業績見通しを上方修正する地域 […]
-
証券会社それぞれの「秋」 株式買うなら今がいい
【今週のマーケットエッセンシャル】第39号(2022年10月26日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 「株は5月に売れ(セル・イン・メイ)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。米ウォール街の有名な相場格言 […]
-
米国の超長期国債は買いか 損益分岐点はかなりの円高
【今週のマーケットエッセンシャル】第38号(2022年10月19日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 10年も20年も先の為替相場などは誰にも予想できないから、話半分にして聞いてほしいが、例えば2046年満 […]