株式市場を深掘りする
-
日銀の保有国債の含み益 金利上昇で底をつく
【今週のマーケットエッセンシャル】第20号(2022年6月15日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 筆者の計算違いでなかったら、日銀が保有する約525兆円の国債の含み損益は6月14日についにプラスからマイナ […]
-
嫌われた日銀の本音 円安進行が資本逃避招く
【今週のマーケットエッセンシャル】第19号(2022年6月8日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 黒田東彦日銀総裁の「値上げ許容発言」は、2013年の就任以来、とにかくインフレにすれば景気が良くなるといわん […]
-
証券界は徹底抗戦? 金融庁が描く証券営業改革
【今週のマーケットエッセンシャル】第18号(2022年6月1日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 5月27日にSBI証券が2022年3月期決算を発表し、オンライン大手5社の純営業収益の合計が野村証券の国内営 […]
-
底力が問われた銀行決算 ヘッジ外債で多額の赤字
【今週のマーケットエッセンシャル】第17号(2022年5月25日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 5月中旬までに銀行決算が出そろったので、急きょ、分析した。内外金利が上昇していたため、おおかたの予想通り、 […]
-
大勝負に出たバフェット氏 石油株買い資源高にらむ
【今週のマーケットエッセンシャル】第16号(2022年5月18日公開) 主筆・前田昌孝(元日本経済新聞編集委員) 米国の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏が一世一代の大勝負に出ている。5月16日に米証券取引委員会(SE […]
データに映る本当の姿を